ニュースNEWS

新規CVCファンド設立のお知らせ IRニュース

事業会社との連携によりスタートアップ企業を資金・人財から支援するウィルグループインキュベートファンドを設立しました
当社は、株式会社ウィルグループ(以下「ウィルグループ」。代表取締役社長:池田良介)、エース証券株式会社(以下「エース証券」。代表取締役社長:乾 裕)と連携し、コーポレートベンチャーキャピタルファンド「ウィルグループファンド投資事業有限責任組合」(通称「ウィルグループインキュベートファンド」。)を設立・運営することとなりましたのでお知らせいたします。

1.ウィルグループインキュベートファンドの目的
革新的な事業に取り組むスタートアップ企業に対して、出資に加えウィルグループから人材供給や協同でのサービス開発、プロモーション協力などを行います。ウィルグループとスタートアップ企業が、協同で取り組むことで、異文化との融合による創発を生み出し、双方の非連続的な成長を目指します。

2.ウィルグループインキュベートファンドの概要
(1) 名称  ウィルグループファンド投資事業有限責任組合
(2) 所在地  京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659番地 烏丸中央ビル
(3) 無限責任組合員  フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
(4) ファンド総額  300百万円
(5) 設立年月日  2015年6月1日
(6) 存続期間  約10年間(2024年12月31日まで)

3.ウィルグループインキュベートファンドのスキーム
ウィルグループに加え、関西におけるベンチャーネットワークを有し、上場準備企業へのコンサルティングに強いエース証券、ベンチャーファンドの運営実績豊富な当社の3社でファンドを設立しました。
20150601

4.当社によるコーポレートベンチャーキャピタル業務の支援
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)とは、事業会社が自社の戦略目的を達成するためにベンチャー投資を行うことをいいます。ファイナンシャルリターンを目的とする通常のベンチャー投資と異なり、多くの場合はオープンイノベーションや新規参入分野の情報収集、新規事業の創出など事業上の目的を第一に考え、投資を行います。
当社では、昨年設立したブリッジベンチャーファンド2014やウィルグループインキュベートファンドと同様、これからも事業会社のCVC業務を支援することで、事業会社とベンチャー企業の連携による創発的革新を支援してまいります。

【本件に関するお問い合せ先】
事業推進部  TEL:03-6205-4388

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Google+
  • LINE

関連記事

お問い合わせ